ペット供養 納骨ネットBLOG

ペット供養・ペット関連グッズの展示会に参加しました。

ペット供養・ペット関連グッズの展示会1

4月4日と5日、南港ATCにてラブリーペット商事さん主催のペット商品の展示会(招待制)が行われ、代表と参加いたしました。

ペット供養・ペット関連グッズの展示会2

展示会には実際のペットをはじめ、食品、衛生商品、供養グッズなどが一同に介し、大手企業も名を連ねる中、大きな賑わいをみせていました。

ペット供養・ペット関連グッズの展示会3

ウサギはちょっと眠そうな顔をしながら葉っぱをモグモグ。

ペット供養・ペット関連グッズの展示会4

全員で元気に暴れたり、全員で居眠りしていたり・・・

ペット供養・ペット関連グッズの展示会5

出展企業の中にはペット食品・衛生商品などを中心に大手企業もたくさん。

ペット供養・ペット関連グッズの展示会6

1月に開かれたラブリーペット商事さんの展示会にも参加されていたドギーマンさん。ATCホールでは非常に目を引く大きなセットで出展されていました。

ペット供養・ペット関連グッズの展示会7

いなばペットフードさんのペット食品ブース。一面チャオチュール!

ペット供養・ペット関連グッズの展示会8

代表がペット霊園にやってくる寺猫たちのゴハンについて交渉中・・・
栄養バランスの整ったペット食品を安く提供して頂ける方法を相談されていました。

ペット供養・ペット関連グッズの展示会9

ペット供養・ペット関連グッズの展示会10

ユニ・チャームさんはCMのセットを再現したブース!
展示会でも遊び心を忘れない大手さんの姿勢、素晴らしいですね!

ペット供養・ペット関連グッズの展示会11

この日のペット供養の出展ブースはおよそ1~2割程度。ペット食品などと比べるとまだまだ始まったばかりの業界と言えるので、仕方のないところ。新しい魅力的な商品ラインナップが増え、多様なペット供養の提案ができるようになると良いなと思います。

当日のペット供養アイテム展示ブースをいくつかピックアップでご紹介。

ペット供養・ペット関連グッズの展示会12

コッコリーノさんのペット供養セット。首輪が位牌代わりになっていて、部屋に置いておいて違和感のないデザインです。

ペット供養・ペット関連グッズの展示会13

クリスタルガラス製品の製造メーカー、ソフィアクリスタルさんのメモリアルクリスタル。クリスタルの輝きは大切な思い出をよりいっそう美しいものに。

ちなみにこちらのメーカーさんは非常に美しい人間のクリスタル位牌も作っておられます。

ペット供養・ペット関連グッズの展示会14

東京ローソク製造さんの出展ブースでは、ろうそくに見立てたライトを出展。なんと外側は本物のロウ!ローソク業者さんならではの発想が面白かったです。

この日は開催2日目でしたが、全体的にとても盛況でした。参考出品の製品もたくさんあり、掲載していないものもありますが、これからまだまだ魅力的な商品が増え、市場が充実していくなという印象を持ちました。


てんのうじペット霊園より(ペット供養レポート)

27日は一日境内の撮影をおこない、ペット供養の様子も施主様にご許可を頂き、撮影させて頂きました。

この日の午後はペットの法要が2件ありました。

27日のペット供養1

本日、あかりプラン(告別式+初七日法要)を利用された方の本堂回向風景です。

ペットちゃんはフレンチブルドッグのムーニーちゃん。

御近所さんで、住職が「なにわ動物病院」に通院されていた時に何度かお見かけしていたそうですが、誰とでも仲良くなる、とても人懐っこい印象の犬ちゃんだったそうです。

27日のペット供養2

本日もう一件、ともしびプラン(告別式読経)利用の施主様は、偶然にも当時住職が通われていた南港北中学校の先生。

ペットの犬ちゃんの火葬後に泰聖寺プロフィールを見て、ご自身の学校の生徒だったことを知ったそうです。

住職の担任だった先生のこともご存知で、身近な共通点に御縁を感じたと感動なさっていたとのこと。

私(スタッフ)は法要時には外にいましたが、住職との当時のお話に花が咲いたのか、談笑する声が時折聞こえていました。

以下は住職より。

人と人、人と動物、何処でどう繋がっているかは、私達の計り知れない縁により結ばれており、それを「不可思議功徳」と云います。

今後もペットちゃん達から頂いた仏縁により、供養心を心に宿し、平安な心を育み、仏の教えを伝導していけるよう精進し、皆が萬徳円満になるよう祈願していきます。

27日のペット供養3


皆様のペットを供養する月例法要を3月21日午後3時半よりおこないます。

ペット供養 - 3月

平素よりてんのうじペット霊園をご愛顧頂き、誠にありがとうございます。

3月21日午後3時半より、てんのうじペット霊園にて月例法要を行いますので、ご連絡申し上げます。

=========================================

◆月例法要(永代供養経)

  • ・日時:  平成30年3月21日午後3時半から(受付は30分前より)
  • ・所要時間:30分程度の読経供養(法話含む)
  • ・お持ち物:特にございません(お供物や供花の持込可)
  • ・費用:  焼香供養の参加は無料ですが、卒塔婆供養は3,000円
  • ・服装:  普段の服装にてお越しください
  • ・駐車場: 5台分ございます(駐車場について
  • ・集合場所:動物供養塔前(受付もこちらで行います)

※前日までに必ず事前予約(06-6779-9196)をお願い致します。
※金属プレートや霊標などのご要望がありましたら、当日ご相談ください。
※法要は屋外のため、花粉対策の上、温かい服装でお越しください。
※天気次第で傘やカイロ、マスクなど、対策をお願い致します。

=========================================

月例法要は月に一度、納骨を済ませたペットに手を合わせ、泰聖寺僧侶の読経、お焼香と共に、ペットと過ごした時間に思いを馳せる法要です。

当日は卒塔婆を動物供養塔に建て、読経時には個別にペットのお名前を読み上げ致します。

法要時にはスタッフから説明がありますので、初めてのご参加でも心配はございません。

皆様のご参加をお待ち致しております。

受付の様子
▲受付の様子


  • 最近の投稿

  • カテゴリー

  • アーカイブ