ペット供養 納骨ネットBLOG

皆様のペットを供養する月例法要を令和7年8月21日午後3時半よりおこないます。

令和7年8月 ペット供養月例法要のお知らせ

平素よりてんのうじペット霊園をご愛顧頂き、誠にありがとうございます。

8月21日午後3時半より、てんのうじペット霊園にて月例法要を行いますので、ご連絡申し上げます。

=========================================

◆月例法要(永代供養経)

  • ・日時:  令和7年8月21日午後3時半より(受付は30分前より)
  • ・所要時間:およそ20分の読経供養(法話含む)
  • ・お持ち物:御供物(ペットフード)・供花(仏花)・ペットちゃんの写真等を持参して頂いても構いません。
  • ・費用:  焼香供養の参加は無料ですが、卒塔婆供養は3,000円
  • ・服装:  普段の服装にてお越しください
  • ・駐車場: 5台分程ございます(駐車場について
  • ・集合場所:動物供養塔前(受付は山門下または供養塔前にて行います)

※月例法要へのご参列は必ず事前にご予約をお願い致しております。開催1週間以内の場合は、住職に直接ご相談(06ー6779ー9196)ください。

※21日以外に納骨をご希望でしたら、泰聖寺住職に日程時間帯を直接ご連絡(06ー6779ー9196)くださいませ。

※写真プレート(申込用紙)や石霊標(申込用紙)のご要望がございましたら、当日ご相談ください。

※花粉症・感染症予防・雨に十分配慮した服装・持ち物にてお越しください。

==================

◆クラウドファンディングありがとうございました

一匹でも多くの猫ちゃんを救済する保護猫活動の為、クラウドファンディングを実施し、多くのご支援を頂き、今回も目標を達成しました。誠にありがとうございました。

健康成就肉球お守り保護猫ステッカー
 
御守りとクラウドファンディング詳細(募集は終了しました)

==================

◆犬はやや減少傾向・猫はわずかに増加傾向

今回は経済産業省経済解析室がペット関連の近年の変化について分析をおこなっていたため、そのご紹介です。

この記事では、飼育件数の増減に関する言及の他に、ペットの販売額・ペット用品の価格動向の推移などを解説されていますが、ペットフードが今年に入り、値上がりしている現状についても言及されています。

グラフを参照すると、キャットフードの値上がり幅が、かなり大きいのが見て取れます。

様々なデータが紹介されている上に、後半に分かりやすく内容がまとめられていますので、御一読して頂ければと思います。


皆様のペットを供養する月例法要を令和7年7月21日午後3時半よりおこないます。

令和7年7月 ペット供養月例法要のお知らせ

平素よりてんのうじペット霊園をご愛顧頂き、誠にありがとうございます。

6月21日午後3時半より、てんのうじペット霊園にて月例法要を行いますので、ご連絡申し上げます。

=========================================

◆月例法要(永代供養経)

  • ・日時:  令和7年7月21日午後3時半より(受付は30分前より)
  • ・所要時間:およそ20分の読経供養(法話含む)
  • ・お持ち物:御供物(ペットフード)・供花(仏花)・ペットちゃんの写真等を持参して頂いても構いません。
  • ・費用:  焼香供養の参加は無料ですが、卒塔婆供養は3,000円
  • ・服装:  普段の服装にてお越しください
  • ・駐車場: 5台分程ございます(駐車場について
  • ・集合場所:動物供養塔前(受付は山門下または供養塔前にて行います)

※月例法要へのご参列は必ず事前にご予約をお願い致しております。開催1週間以内の場合は、住職に直接ご相談(06ー6779ー9196)ください。

※21日以外に納骨をご希望でしたら、泰聖寺住職に日程時間帯を直接ご連絡(06ー6779ー9196)くださいませ。

※写真プレート(申込用紙)や石霊標(申込用紙)のご要望がございましたら、当日ご相談ください。

※花粉症・感染症予防・雨に十分配慮した服装・持ち物にてお越しください。

==================

◆保護猫の日と新たなクラウドファンディングのお知らせ

5月25日は【保護猫の日】です。

一匹でも多くの猫ちゃんを救う保護猫活動の為、クラウドファンディングを行なっております。

今回、泰聖寺が心を込めて御祈祷を施す「健康成就」を願う御守りを作り、2000円以上の支援者へのリターンとさせていただいております。

健康成就肉球お守り保護猫ステッカー
 
御守りとクラウドファンディング詳細(2025年8初旬まで)

この御守りは、今回のプロジェクトをキッカケに製造しますが、終了後も継続的に販売し、売上の一部を保護猫活動の費用に充てていきたいと考えております。

継続的に活動ができるようにしたい為、今回クラウドファンディングを通じて、多くの方に“5/25は保護猫の日”を知って頂き、更に挑戦していこうと思っておりますので、引き続き応援をお願い致します。至心合掌

==================

◆獣医師からのペットの熱中症対策を知っておこう

今年も人間にもペットにも厳しい季節がやってきましたので、ペットの熱中症への注意喚起の記事の紹介です。

この記事では、犬・猫に特化されていますが、ペットの散歩時のみならず、日常的な熱中症対策を獣医師の視点らしく、具体的な温度や体温のことも交えながら、詳しく解説なさっています。

特に最近の酷暑時期には、ペットから目を離しがちになりますので、常日頃からペットも飼い主も体温管理に気を配るようにしたいものです。


皆様のペットを供養する月例法要を令和7年6月21日午後3時半よりおこないます。

令和7年6月 ペット供養月例法要のお知らせ

平素よりてんのうじペット霊園をご愛顧頂き、誠にありがとうございます。

6月21日午後3時半より、てんのうじペット霊園にて月例法要を行いますので、ご連絡申し上げます。

=========================================

◆月例法要(永代供養経)

  • ・日時:  令和7年6月21日午後3時半より(受付は30分前より)
  • ・所要時間:およそ20分の読経供養(法話含む)
  • ・お持ち物:御供物(ペットフード)・供花(仏花)・ペットちゃんの写真等を持参して頂いても構いません。
  • ・費用:  焼香供養の参加は無料ですが、卒塔婆供養は3,000円
  • ・服装:  普段の服装にてお越しください
  • ・駐車場: 5台分程ございます(駐車場について
  • ・集合場所:動物供養塔前(受付は山門下または供養塔前にて行います)

※月例法要へのご参列は必ず事前にご予約をお願い致しております。開催1週間以内の場合は、住職に直接ご相談(06ー6779ー9196)ください。

※21日以外に納骨をご希望でしたら、泰聖寺住職に日程時間帯を直接ご連絡(06ー6779ー9196)くださいませ。

※写真プレート(申込用紙)や石霊標(申込用紙)のご要望がございましたら、当日ご相談ください。

※花粉症・感染症予防・雨に十分配慮した服装・持ち物にてお越しください。

==================

◆保護猫の日と新たなクラウドファンディングのお知らせ

5月25日は【保護猫の日】です。

一匹でも多くの猫ちゃんを救う保護猫活動の為、クラウドファンディングを行なっております。

今回、泰聖寺が心を込めて御祈祷を施す「健康成就」を願う御守りを作り、2000円以上の支援者へのリターンとさせていただいております。

健康成就肉球お守り保護猫ステッカー
 
御守りとクラウドファンディング詳細(2025年8初旬まで)

この御守りは、今回のプロジェクトをキッカケに製造しますが、終了後も継続的に販売し、売上の一部を保護猫活動の費用に充てていきたいと考えております。

継続的に活動ができるようにしたい為、今回クラウドファンディングを通じて、多くの方に“5/25は保護猫の日”を知って頂き、更に挑戦していこうと思っておりますので、引き続き応援をお願い致します。至心合掌

==================

◆船井総研様のペット墓地セミナーの講師を務めさせて頂きました

先日6月5日(木)、泰聖寺住職が船井総合研究所主催『ペット墓地セミナー』の講師を務めました。

詳細はこちらに記載しています。

==================

◆飼うときは事前に必要な出費をしっかり把握を

今回は、動物飼育を始める時に考えておかないといけないことを、生活保護の視点から弁護士が解説した記事のご紹介です。

この記事では、ペットに関する法律に詳しい弁護士が「生活保護であること」と「ペットを飼うこと」を法律面と現実面の両方の側面から話をされています。

どちらかといえば、現実面の方は生活保護の有無に関係なく考えるべき話ですが、記事中では急な出費についてや、生活苦を理由に動物愛護法を違反したとしても「お金がなかったから」と云う理由は通用しないこと等が言及されています。

人間らしい文化的な生活を送るうえで、動物の存在はとても大きなものですが、動物も自分達も不幸にならない飼育計画を当初から行う必要があります。


  • 最近の投稿

  • カテゴリー

  • アーカイブ