ペット供養 納骨ネットBLOG
皆様のペットを供養する月例法要を6月21日午後3時半よりおこないます。
平素よりてんのうじペット霊園をご愛顧頂き、誠にありがとうございます。
6月21日午後3時半より、てんのうじペット霊園にて月例法要を行いますので、ご連絡申し上げます。
=========================================
◆月例法要(永代供養経)
- ・日時: 令和元年6月21日午後3時半から(受付は30分前より)
- ・所要時間:30分程度の読経供養(法話含む)
- ・お持ち物:特にございません(お供物・供花の持込可)
- ・費用: 焼香供養の参加は無料ですが、卒塔婆供養は3,000円
- ・服装: 普段の服装にてお越しください
- ・駐車場: 5台分ございます(駐車場について)
- ・集合場所:動物供養塔前(受付は山門下または供養塔前にて行います)
※前日までに必ず事前予約(06-6779-9196)をお願い致します。
※金属プレートや霊標等のご要望がございましたら、当日ご相談ください。
※雨天の場合、傘等の準備をお願い致します。
=========================================
月例法要は月に一度、納骨を済ませたペットに手を合わせ、泰聖寺僧侶の読経、お焼香と共に、ペットと過ごした時間に思いを馳せる法要です。
当日は卒塔婆を動物供養塔に建て、読経時には個別にペットのお名前を読み上げ致します。
法要時にはスタッフから説明がありますので、初めてのご参加でもご心配はございません。
皆様のご参加をお待ち致しております。
==================
昨日はてんのうじペット霊園を運営する泰聖寺と、親交のある寺院の皆様による実践僧侶塾勉強会がありました。
今回は京都向日市にある泉福寺様にて6つのお寺の住職が集い、近況の報告や東京ビッグサイトにて、8月に開催されるエンディング産業展についての打ち合わせ、音声見本の収録などが行われました。
▲実践僧侶塾勉強会風景
てんのうじペット霊園および泰聖寺では、これからも複数の寺院や企業と連携したイベント開催、より良いサービスの提供、情報収集を心がけてまいります。
【勉強会での内容を一部抜粋】
Q、ペットが死んでもお経をあげてもらえるか?
A、「一切衆生 悉有仏性」全ての命は仏性を持っていますので、「お経を頂きたい」と云う家族の意向で読経供養することは可能です。ただし、お経をあげないといけない訳ではありません。形式に拘らず、「ペットも家族の一員である」その大切な想いを伝えること、月日が流れても思い出し、忘れないでいてあげることが御供養になるのです。合掌
==================
また、先日ペット支援をおこなう団体「Cat’s専科NinnaNanna」に泰聖寺からドッグフード他一式を支援させて頂きました。
皆様のペットを供養する月例法要を5月21日午後3時半よりおこないます。
平素よりてんのうじペット霊園をご愛顧頂き、誠にありがとうございます。
5月21日午後3時半より、てんのうじペット霊園にて月例法要を行いますので、ご連絡申し上げます。
=========================================
◆月例法要(永代供養経)
- ・日時: 令和元年5月21日午後3時半から(受付は30分前より)
- ・所要時間:30分程度の読経供養(法話含む)
- ・お持ち物:特にございません(お供物・供花の持込可)
- ・費用: 焼香供養の参加は無料ですが、卒塔婆供養は3,000円
- ・服装: 普段の服装にてお越しください
- ・駐車場: 5台分ございます(駐車場について)
- ・集合場所:動物供養塔前(受付も山門下または供養塔前にて行います)
※前日までに必ず事前に予約(06-6779-9196)をお願い致します。
※金属プレートや霊標等のご要望がございましたら、当日ご相談ください。
※雨天の場合、傘等のご用意をお願い致します。
=========================================
月例法要は月に一度、納骨を済ませたペットに手を合わせ、泰聖寺僧侶の読経、お焼香と共に、ペットと過ごした時間に思いを馳せる法要です。
当日は卒塔婆を動物供養塔に建て、読経時には個別にペットのお名前を読み上げ致します。
法要時にはスタッフから説明がありますので、初めてのご参加でもご心配はございません。
皆様のご参加をお待ち致しております。
==================
先日、泰聖寺本堂の壁の改修が行われました。
現本堂を建立して30年が経過したため、壁の防水性を高めるなど今後の災害への対策が施されました。
▲改修中の泰聖寺本堂
▲改修後の泰聖寺本堂
平成31年春季動物供養大祭(ペット供養祭)が開催されました。
2019年04月20日
お知らせ, ペット供養, ペット霊園スタッフより
今週14日、春季動物供養大祭(ペット供養祭)が開催されましたので、最後4部の法要と納骨供養塔にて行われた納骨総回向のレポートをお届け致します。
次回以降、参加してみようかなとお考えの皆様の参考となれば幸いです。
=======
動物供養大祭当日は終日雨模様、夕方に差し掛かるにつれ肌寒くなる天候になりました。
今年の桜は全国的には例年通りで、この時点でもう散っているところもありましたが、境内の観音様の後ろに見える桜はまだまだ綺麗に咲いていました。
受付が始まる頃より、泰聖寺山門(お寺の玄関)前や入り口付近にてスタッフが案内のため待機。
駐車場の案内などもおこない、初めての動物供養大祭参加でも安心できる環境を整えています。
こちらが山門。
受付は山門の階段を下ったところで済ませていただきます。
受付完了後は、骨壷やお供物をスタッフがお預かりし、そのまま法要を行う本堂(2階)へご案内。
ちなみに法要は2部が最も参列者が多く、4部は比較的ゆとりがありますので、駐車場が心配な場合や、ゆっくりした法要がご希望の場合、納骨総回向までの時間ロスを減らしたい方は、最終の4部にご参列くださいませ。
15時になり、住職の鳴らす鐘の音とともに4部の法要がスタート。
テーブルには卒塔婆をはじめ、お持ち頂いた骨壷、お供えの食べ物、遺品、供花などが並べられます。
読経中、皆様にはスタッフの誘導にて2列にお並び頂き、焼香を行って頂きました。
法要終了後の住職の法話では、昨年の台風で倒壊した霊標の再建立のご報告と、ご自身が亡くなった後にペットに会えるよう行うべき善行についての話がありました。
今回は法話をこちらにてご覧いただけます。
法話終了後は4時半からの納骨総回向(参加希望者のみ)の準備のため、皆様には本堂よりご退出頂きます。その際、お供え頂いた供花は、お持ち帰りを希望される場合は袋に入れてお渡し致しました。
スタッフは骨壷、卒塔婆、お花などを供養塔へ運ぶなど準備中。
受付開始までの間は少し時間が空きますので、参列された皆様は近隣の散策をされたり、供養塔の写真をお撮りになられたり、一度車に戻られたり、各々の時間を過ごされました。
天気が心配・・・
先日動物供養塔の近くに一つ、お地蔵様が増えました。
【延命将軍地蔵尊】という、元々は違う土地にて安置されていたお地蔵様。その地の事情により祠を取り壊しになる予定だったのですが、周辺住民の皆さんの信仰が深いお地蔵様だということで、それならば泰聖寺の境内への移転はいかがですか、とお迎えを致しました。
このお地蔵様は皆様のペットのお墓の方を向いておいでですので、きっと温かく見守ってくださることと思います。
納骨総回向の受付が始まり、一時的に境内を離れていた皆様も受付にお越しくださいました。
納骨総回向開始までの間、屋根のある本堂下にてしばし雨宿り・・・
開始時間が近づき、霊園スタッフより納骨総回向の流れや焼香等の手順についてのご説明がありました。
納骨総回向が始まり、読経。途中、お一人ずつ焼香を行って頂きました。
回向後はペットのお骨を納骨塔内の土に還す納骨の時間となります。
この時ばかりは、寂しさのあまり涙する方も多く、スタッフも一層厳粛な気持ちになります。
最後はお供物をお受け取りいただき、全ての行事が終了となります。今回も雨の中参加してくれたお子さまには住職からささやかなお菓子のプレゼント。
次回の動物供養大祭(ペット供養祭)は秋に開催されます。お時間のある方はぜひペットに会いに来てあげてくださいませ。
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年4月