ペット供養 納骨ネットBLOG

パートナードッグタウン協会のスポンサーになりました

一般社団法人パートナードッグタウン協会

大阪の鶴見緑地にある一般社団法人パートナードッグタウン協会のスポンサーをさせて頂くことになりました。

当協会は「愛護団体と手を取り合い、居場所を失った犬たちの適正な飼い主への譲渡活動」「命の衝動買いをしない、ペットの防災、ワクチン接種や終生飼育の重要性等の命を飼う心構えの啓発活動」「支援者様向けドッグランの運営(募金制)」を主な取り組みとして行っています。

現在は新型コロナによる政府の緊急事態宣言のため、一時休業・会員登録一時休止していますが、活動時には様々な団体と協力して保護犬との出会いの支援やイベント開催をおこなっています。

活動内容の詳細につきましてはサイトにてご覧頂ければと思います。


皆様のペットを供養する月例法要を令和2年4月21日午後3時半よりおこないます。

ペット供養 - 20年4月

平素よりてんのうじペット霊園をご愛顧頂き、誠にありがとうございます。

4月21日午後3時半より、てんのうじペット霊園にて月例法要を行いますので、ご連絡申し上げます。

※現在、大阪ではイベント等自粛要請が出ておりますが、今後の見通しが立たない状況で、お骨を残したまま新たなペットたちをお迎えし続けるには限界があり、月例法要は行うこととなりました。出席をご検討なさる皆様に於かれましては、マスク着用など、感染症予防に適した服装・格好にてお越しください。

=========================================

◆月例法要(永代供養経)

  • ・日時:  令和2年4月21日午後3時半より(受付は30分前より)
  • ・所要時間:およそ30分の読経供養(法話含む)
  • ・お持ち物:特にございません(お供物・供花の持込可)
  • ・費用:  焼香供養の参加は無料ですが、卒塔婆供養は3,000円
  • ・服装:  普段の服装にてお越しください
  • ・駐車場: 5台分程ございます(駐車場について
  • ・集合場所:動物供養塔前(受付は山門下または供養塔前にて行います)

※必ず前日までに事前予約をお願い致します。
※写真プレートや石霊標のご要望がございましたら、当日ご相談ください。
※21日以外に納骨をご希望でしたら、泰聖寺住職に日程時間帯を直接ご連絡(06ー6779ー9196)くださいませ。
※感染症予防に十分配慮した服装にてお越しください。

=========================================

月例法要は月に一度、納骨を済ませたペットに手を合わせ、泰聖寺僧侶の読経、お焼香と共に、ペットと過ごした時間に思いを馳せる法要です。

当日は卒塔婆を動物供養塔に建て、読経時には個別にペットのお名前を読み上げ致します。

法要時にはスタッフから説明がございますので、初めてのご参加でも心配はございません。

皆様のご参加をお待ち致しております。


3月21日の月例法要および4月12日の春季動物供養大祭の中止のお知らせ

平素よりてんのうじペット霊園をご愛顧頂き、誠にありがとうございます。

3月21日(土)に開催予定の月例法要および、4月12日(日)に開催予定の春季動物供養大祭につきまして、昨今の新型コロナウイルスの予防・感染拡大防止の為、中止する事と致しましたので、ご連絡申し上げます。

当日の参列をご検討いただきました皆様には大変ご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご理解を頂けますようお願い申し上げます。

なお、再開の時期につきましては、改めてサイト上にてご連絡をさせて頂きます。


  • 最近の投稿

  • カテゴリー

  • アーカイブ