ペット供養 納骨ネットBLOG

皆様のペットの月例法要を令和7年10月21日におこないました。

令和7年10月 ペット供養月例法要のご報告

平素よりてんのうじペット霊園をご愛顧頂き、誠にありがとうございます。

10月21日午後3時半より、てんのうじペット霊園にて月例法要を行いましたので、そのご報告となります。

お越しいただき、ありがとうございました。

来月11月は23日(日)に動物供養大祭を開催致します。開催日が近づきましたら、改めてこちらでもお知らせをおこなう予定ですが、動物供養大祭の詳細につきましてはこちらをご確認ください

年に1度となりました動物供養大祭、皆様のお越しをお待ちしております。

==================

◆大きな街が果たすべきペット行政サービスの課題

今回は、特別区を除く人口増加率全国1位のつくば市が、「今後果たすべきペットの行政責任」と云うテーマの記事がありましたので、紹介します。

この記事では「市民生活に直結し、行政の姿勢が可視化されやすい」ペットの行政を取り上げ、同じ茨城県の中核市でもある水戸市と比較し、権限的な制限や、つくば市の良い面・課題、獣医師や市民団体と共に取り組むべきことなど、2つ以上の大きな街を比較しつつ行政がどうあるべきか、権限の比較資料も交えて取り上げられています。

皆様の街でも、近隣の町では進んでいるペットの行政サービスが自分たちの街では進んでいないなど、心当たりを感じる事もあるかもしれません。そういった良い面や課題を洗い出してみるのも、ペット環境の理解が進んでいくと思います。


皆様のペットを供養する月例法要を令和7年9月21日午後3時半よりおこないます。

令和7年9月 ペット供養月例法要のお知らせ

平素よりてんのうじペット霊園をご愛顧頂き、誠にありがとうございます。

9月21日午後3時半より、てんのうじペット霊園にて月例法要を行いますので、ご連絡申し上げます。

=========================================

◆月例法要(永代供養経)

  • ・日時:  令和7年9月21日午後3時半より(受付は30分前より)
  • ・所要時間:およそ20分の読経供養(法話含む)
  • ・お持ち物:御供物(ペットフード)・供花(仏花)・ペットちゃんの写真等を持参して頂いても構いません。
  • ・費用:  焼香供養の参加は無料ですが、卒塔婆供養は3,000円
  • ・服装:  普段の服装にてお越しください
  • ・駐車場: 5台分程ございます(駐車場について
  • ・集合場所:動物供養塔前(受付は山門下または供養塔前にて行います)

※月例法要へのご参列は必ず事前にご予約をお願い致しております。開催1週間以内の場合は、住職に直接ご相談(06ー6779ー9196)ください。

※21日以外に納骨をご希望でしたら、泰聖寺住職に日程時間帯を直接ご連絡(06ー6779ー9196)くださいませ。

※写真プレート(申込用紙)や石霊標(申込用紙)のご要望がございましたら、当日ご相談ください。

※暑さ・感染症予防・雨に十分配慮した服装・持ち物にてお越しください。

==================

◆シニアの愛犬・愛猫の「愛情・健康」実態調査

今回は、シニアの犬・猫を飼っている飼い主さん1,100人を対象に「愛情・健康」の実態を把握する調査が行われた結果が発表されていたので、そちらの紹介です。

ユニークな調査内容もありつつ、「他の飼い主さんってどうなんだろう?」という視点から見るのに良いデータも含まれています。少し分かりにくいかもしれませんが、実態調査のサイトの中に、調査結果が詳しく載っているPDFへのリンクもあり、更に興味深い内容が記載されていますので、是非とも読んで頂ければと思います。


皆様のペットを供養する月例法要を令和7年8月21日午後3時半よりおこないます。

令和7年8月 ペット供養月例法要のお知らせ

平素よりてんのうじペット霊園をご愛顧頂き、誠にありがとうございます。

8月21日午後3時半より、てんのうじペット霊園にて月例法要を行いますので、ご連絡申し上げます。

=========================================

◆月例法要(永代供養経)

  • ・日時:  令和7年8月21日午後3時半より(受付は30分前より)
  • ・所要時間:およそ20分の読経供養(法話含む)
  • ・お持ち物:御供物(ペットフード)・供花(仏花)・ペットちゃんの写真等を持参して頂いても構いません。
  • ・費用:  焼香供養の参加は無料ですが、卒塔婆供養は3,000円
  • ・服装:  普段の服装にてお越しください
  • ・駐車場: 5台分程ございます(駐車場について
  • ・集合場所:動物供養塔前(受付は山門下または供養塔前にて行います)

※月例法要へのご参列は必ず事前にご予約をお願い致しております。開催1週間以内の場合は、住職に直接ご相談(06ー6779ー9196)ください。

※21日以外に納骨をご希望でしたら、泰聖寺住職に日程時間帯を直接ご連絡(06ー6779ー9196)くださいませ。

※写真プレート(申込用紙)や石霊標(申込用紙)のご要望がございましたら、当日ご相談ください。

※花粉症・感染症予防・雨に十分配慮した服装・持ち物にてお越しください。

==================

◆クラウドファンディングありがとうございました

一匹でも多くの猫ちゃんを救済する保護猫活動の為、クラウドファンディングを実施し、多くのご支援を頂き、今回も目標を達成しました。誠にありがとうございました。

健康成就肉球お守り保護猫ステッカー
 
御守りとクラウドファンディング詳細(募集は終了しました)

==================

◆犬はやや減少傾向・猫はわずかに増加傾向

今回は経済産業省経済解析室がペット関連の近年の変化について分析をおこなっていたため、そのご紹介です。

この記事では、飼育件数の増減に関する言及の他に、ペットの販売額・ペット用品の価格動向の推移などを解説されていますが、ペットフードが今年に入り、値上がりしている現状についても言及されています。

グラフを参照すると、キャットフードの値上がり幅が、かなり大きいのが見て取れます。

様々なデータが紹介されている上に、後半に分かりやすく内容がまとめられていますので、御一読して頂ければと思います。


  • 最近の投稿

  • カテゴリー

  • アーカイブ